令和プライズ | ページ 77 | << 昭和のテクニカルから、めざすは令和のクラウンへ >>
キャンプ レッスン

Kキャンプ

1月11日・12日・13日の3日間、Iスキー場で開催された、Kキャンプに参加してきました。一日目・プルークでスキーのたわみ、走りを出すにはどう動いたら良いか。ターンポジションに入る...
雪上

近況報告

年末のSキャンプの復習で3・4・5日練習しました。大回り・ターンの前半からスキーを外に押し出す。・軽くならないように雪面をしっかり踵で削る。・肩のラインは斜面と並行で、内脇に壁を作...
キャンプ レッスン

Sキャンプ

30日、31日の2日間、Sスキー場開かれたS選手のキャンプに入りました。一日目・基本姿勢、股関節を伸ばした高いポジションではなく、股関節を軽く曲げた少し前傾のポジションをとる。・肩...
雪上

近況報告

左ターンに入るとき、左肩を下げ右外腰を上げて内側に倒れてターンに入るために、外脚が軽くなる癖が有ります。これを直すトレーニングをしました。切り換えで、左内脇腹に張り(壁)を作り、右...
キャンプ レッスン

Mナショナルデモスキーキャンプ

Kスキー場で開催された、Mナショナルデモスキーキャンプに参加してきました。プルークで外脚を動かす横滑りで小回りシュテムターン低速では外腰を曲げ外向傾がでる高速では外腰は伸ばす内体側...
雪上

近況報告

今日は、SAJ指導者研修会2日目。終了後、いつもの仲間と練習しました。谷回りでスキーのトップを外方向に押し、谷回りの後半「踵」で押さえると、板が安定しいい感じです。