OFFのパソコン日記
Linux

New!クライアント・サーバーの自動起動(Wake On Lan)再設定

これまでも、クライアントのバックアップを取るため、週一回定期自動起動設定をしましたが、新しいクライアントWindows11も増え、またサーバーのパーツを変えたため自動起動(Wake...
PC ハード

New!サーバー用自作パソコン組換え

8年前の自作パソコンにAlmaLinuxをインストールし、ファイルサーバーとして使用していました。これまでの構成は以下のとおりです。CPU:Intel Core i3-4130Tマ...
Wordpress

New!タブ表示と記事の表示数変更

ある団体のホームページ(cocoon wordpress)を運営しています。ホームページでは、インデックスページで、新着記事に加え、カテゴリー別の記事を「タブ切替」で表示していまし...
Wordpress

Feedzy RSS Feeds Lite キャッシュ不具合改善策

ある団体のホームページ(cocoon wordpress)を運営しています。昨年11月に WordPress を 6.6.2 → 6.7 へアップデートしたところ、RSS プラグイ...
Linux

2014製の古いノートパソコンにChrome OS Flexインストール

2014年製のWindows 11非対応ノートパソコンを、2021年10月頃、非推奨の方法でWindows 11へアップグレードしていました。しかし、スペックが低く動作が遅いため、...
PC ハード

Windows11 自作機

2013年に自作し、これまでパーツの故障はあったものの、大きなトラブル無しに使ってきたWindows10パソコン。今年10月でサポートが終了します。そこで、今回3年ぶりに自作機にチ...
Wordpress

タブの初期表示をJavaScriptでランダムに表示(Cocoon)

ある団体のホームページ(cocoon wordpress)を運営しています。Topページで各部最新情報を表示するためCocoonのrssを使ってタブ表示をしていますが、絶えず、タブ...