昨日、そして今日と連日Sスキー場に行きました。
一昨日夜の南風のせいで復活したゲレンデはまた大きく後退してしまいました。
昨日はO社の板で滑りましたが、トップの食いつきが悪く、あまりいい滑りができません。
今日はS社で滑りました。
大回りでは、ストックを広めにハの字に構え、上体を低くすると脚の動きも大きくなりいい感じです。
でもちょっと気になることが・・・・
大回りで友人にすぐ後ろをシンクロで滑って私の滑りを見てもらうに、右ターン谷回りで内足の軌道が外足に近寄り、スプール幅が小さくなるようです。
小回りでは、やはり右ターンの谷回りで横方向へスキーが出しにくく、左右がアンバランスになっているようです。