プライズテスト | 令和プライズ

プライズテスト

Dスキー場で開催されたプライズテスト テクニカルを受検しました。
一日中降雪が有りガスってボコボコぎみで未透視の悪いコンディションでした。

小回り
斜面左が上がった片斜面です。
後半暴走しないように、前半から外スキーをしっかり押さえ、脚を伸ばさない滑りをしました。
前半、板がばらけ暴走はしなかったものの抑えが効かない滑りとなりました。
74点

不整地小回り
中斜面のラインコブです。
コブは2レーン有り、前日の練習で滑りやすかった右のラインを滑りました。
なにがあっても蜜脚を保ちスタートは低くなってを意識して滑りました。
中盤少しばらけましたが、密脚に戻しゴール。
75点

総合滑降
バーンは、中間地点が急だけど幅が狭く、ゴール近くは緩斜面です。
また、ガスで視界が悪るく、両サイドには雪が溜まっています。
脚の高低差を意識してワイドスタンスで切り換えで腰を上げない事を意識してスタートしましたが、プレーターン後スタンスが狭くなり、途中ワイドに戻しましたが、時すでに遅し。
大回りから中回り、そして大回りの構成で滑りました。
中回りで、縦長となり大味な構成になったようです。
74点

大回り
先ほどの総合滑降と同じ地点からスタート。
総合滑降で失敗したので、ワイドスタンスで切り換えで腰を上げないことをより意識しました。
75点

テクニカル不合格

講評
今日のような軟らかい雪面でも、足首をブロックしてセンターポジションを維持して滑る。