【自主トレ】プライズ対策トレーニング | 令和プライズ

【自主トレ】プライズ対策トレーニング

Dスキー場でMさんとトレーニングをしました。

小回り
ターン前半早い時期から荷重し雪面を削る
板を回しこまないで、外に押し出す。
ポジションを低く保つ。
右外側左ターンで内倒するので、右外スキーをしっかり踏む。
縦気味なターンにしないため、最後まで板を動かす。

大回り
ターン前半外スキーに荷重し、板を外に動かす。
下に落とされないように早い時期から外スキーに荷重する。
切り換えで立ち上がらず、早く次の外スキーに荷重する。
ワイドスタンスで滑ると、内足をたたむことができより外スキーを踏める。

コブ
低いポジションでスタートする。
板は左右のブーツをくっつけた密脚とし、なにがあっても開かない。
股関節を緩め、ショックを吸収する。(特に左股関節を緩める)
足首を絶えず緩めない。
ストックをザブの高い所に強く突く。
3ターン目位でポジションが遅れやすいので、遅れないように胸で板を押さえる。
板のトップ寄りを押さえているとスピードは押さえられる。