○○県スキー技術選手権大会 予選 オープン参加 | 令和プライズ

○○県スキー技術選手権大会 予選 オープン参加

○○県スキー技術選手権大会 予選にオープン参加しました。

バーンは放射冷却でかなり硬く、絶好のコンディションです。
開会式の後、県連所属の選手120名 オープン参加8名を2班に分け、予選大回り、予選小回りが行われました。

私たちオープン参加は最初の種目は予選小回り。正選手60名位がスタートした後オープン参加のスタートです。
先に出たほとんどの選手が落差や幅のないターンで滑っています。それを見た私は、日頃練習した落差のあるターンをしようと決め、思い切って漕ぎスタートし2~3ターンしたところで、なぜか右のスキーが外れ痛恨の転倒。結果は220点。

予選 大回りでは、自分ではまあまあの滑りでしたが233点。

総合滑降は、正選手120人がスタートした後オープンのスタート。昼食も取らずひたすらスタート地点で待ちます。
スタートまでの時間は充分あるため、他の選手のライン取りを見させてもらい、もっともジャッジから見栄えのすると思われるラインでスタートしました。自分では結構いい滑りでしたが236点。
総合滑降のコースは途中コースが曲がっているため、中腹でのジャッジでゴールはスタートからは見えません。
ジャッジ前を過ぎゴールに向かって滑りこむと、既に競技を終えた多くの正選手が待っていてくれ、ゴールする選手に「お疲れ様」の声援と拍手を送ってくれます。

オープン参加は正式なリザルトには掲載されませんが、得点をリザルトに並べてみて自分の順位を測ります。総合成績は1種目目の転倒が響き689点 56位とかろうじて予選通過でした。

運営、選手間の励まし合い等大変すばらしい大会でした。よし来年こそは再度挑戦しリベンジ。