【自主トレ】左外足外傾(斜面の傾きに肩のラインを合わす) | 令和プライズ

【自主トレ】左外足外傾(斜面の傾きに肩のラインを合わす)

Sスキー場でトレーニングをしました。

MコースはクローズなのでIコースで練習しました。

斜面横幅をいっぱい使った斜滑降をするに、右外足は上手くずれずに斜滑降ができますが、左外足は綺麗なラインとならずずれます。

外向を取ったりトップを押さえたりしてもずれてしまいます。

ふと気が付いて、斜面の傾きに肩のラインを合わす(左肩を下げ右肩を上げる)と左外足の斜滑降がきれいに出来ました。

その後、そこに注意しながら滑ると、右ターンで外スキーが叩かれていたのが無くなり、強いエッジングができ、急斜面でも落とされにくくなりました。

大回りも小回りも右ターンで肩の傾きを斜面に合わすといい感じで滑れるようになりました。