Oスキー場でMさん達とトレーニングをしました。
プルークで早い時期から外スキーに荷重しターンする。
大回りで、ターン始動時に板を外方向に動かしてターンに入っている。板をずらさないでその場でエッジを切替へ谷回りに入る。
谷回りでは、外腰を伸ばさない(上げない)ようにして外スキーにしっかり荷重し、舵とりでは外脚の内旋・内脚の外旋をしてスキーを外方向に押したわます。(つの字)
特に内脚をがにるように内旋させ、強いエッジングをする。
コブでも、コブの頭で早い時期から内旋させ谷回りに入る。
足首を緩めない。