Dスキー場でトレーニングをしました。
プライズテストの小回りが有ったバーンでの小回りを中心に行いました。
一緒に行ったMさんのアドバイスによると、ターン後半上体が山側に残り、スキーと頭の位置関係が離れているので後半落とされる。
後半、両スキーの上に身体を置かなければならない。
低くかまえ股関節を大きく曲げたポジションで滑ると、後半落とされません。
さらにCの字のターンじゃなくSの字を意識し、「エッジング〜横移動〜エッジング」を意識して滑るといい感じです。
ターン前半は外脚に荷重し、外側に雪を削り出してスピードをコントロールする。また切り換えで腰を上げると押さえが遅くなるので上げない。