Mスキー場で行われたPキャンプに参加しました。
足首を曲げた脛の角度と上体の角度を保つ。上体が起こされないようにする。
緩斜面プルークファーレンで重心を下げ重みを乗せ、滑っている板を停止させる。
ショートターンで早い時期の谷回りから雪面を捕らえる。
切り換え時のフラットで高い姿勢を取り重心を前に運ぶ。(頭だけを前に出さず、へそを出す)ターン後半のままのポジションでの切り替えでは、お尻が落ちた後傾になる。
ロングターン、谷回りで板をクルット回さず、山側にスライドさせる。更に後半まで重みを乗せターンを膨らませる。
外スキーにしっかり荷重を乗せ内に入り、内傾角を作る。
左ターンの後半、内倒している。スキーを回しこまないで押し出す。
キャンプ後Mさん達と練習
超緩斜面で、低速の斜滑降でスタートして谷回りに入る。1ターンづつ。
レールターンのようなエッジだけでのバランスで華麗に滑るのではなく。もっと強いエッジングを行いスキーをたわますように外に押し出す。またターン後半押し出しを止めず入ってこようとする板を更に押し出す。(ググーと外にずれる感覚)
