以前から気になっていたが、なかなか直らない右ターンの癖の原因がわかった。
何年か振りに一緒に滑った友人を後ろから見て、ハット気がついた。 その友人の滑りは私の右ターンと同じ体の使い方をしていた。
私の滑りも、左ターンから右ターンに切換えた後、上体の位置はほとんど変えず腰を内側に外して、雪面を外に押したターンポジションを作っている。
そのためフォールラインを向いたところでは、体軸が一直線とならず腰でねじれたポジションが現れている。
さらに、その状態で回り込むためターン後半、くの字の外傾があらわれターンを終えることができない。
そしてそのまま体を起こし左ターンに入るため、左ターンは左肩を大きく下げ上体を谷側に振り込んで外が軽くなった滑りをしている。
直そう右ターン
右ターン谷回りで、まずは重心を横方向に移動させ、しっかりした足場のターンポジションを作り、早い時期から外を圧してターンに入る。