オフトレ課題 | 令和プライズ

オフトレ課題

今シーズン、丸山キャンプや鈴木キャンプに参加し、指摘された点をオフトレで克服するためにまとめました。

①内脚は真下への自重を支え、外脚はターンの遠心力に対抗するため、外肩から外脚踵への軸線を真っ直ぐ作り側方向に押す。外脚に自重を乗せないこと。
 4時(8時)から次のターンの11時(1時)の間は下の脚(内脚)で自重の重みを感じ、11時(1時)から8時(4時)の間は外脚で遠心力に対抗する力を感じる。

②重心は踵に置き、体の高い位置から真横方向に動かす。小指球方向(前方向)に動かないこと。

③ターンの後半早い時期から重心を斜面下方向に落とし谷回りを作り、雪面をしっかり捕らえ外側にスキーを動かしスピードをコントロールをする。