OSデモクリニック | 令和プライズ

OSデモクリニック

19日20日の二日間Kスキー場で開催されたOSクリニックに参加しました。

初日は、Sデモ 朝から雨と濃霧
屋内でブーツを履いてエッジングポジションの確認。
エッジングは膝を入れるのではなくブーツを傾ける。
上体を傾けず動かさず、左右のエッジングを入れ替える。

ゲレンデで
ターン前半、自ら重心を落とさず、林方向を意識する。
ブーツの傾けと荷重でターン。
上体を内に入れたり、外に傾けたりしない。
山方向に脚を出しても、スキーを離さないでついていく。完全に離したらその後何もできない。
ターン後半では、スキーと身体を離さない。かといって大きなくの字は作らない。
ターン後半、股関節で走らす使い方と吸収する使い方ができるようにする。

二日目、Oデモ
基本ポジションの確認、後ろから押されても引かれても左右に押されても、ふらつかない場所の確認。
身体を止めてスキーを動かすターンでなく、エッジングしたスキーは動かさず身体を少し中に入れるターン。
ターン後半フラットから、次の外足のインエッジを速く捕らえたエッジング。

左ターンで内に入る。外スキーで雪面を押す意識を持つ。

いずれも、デモお二人が全日に向けトレーニングしてるテーマでのレッスンのようです。