12日13日の二日間Kスキー場で開催されたMMクリニックに参加しました。
・切り換え後腰を高い位置に置く
・切り換え後上体が起きないように前傾を保つ
・切り換え後内に入らないように外脚母指球を押さえる(斜面横方向に押さない)(外脇を伸ばさない)
・膝下を回旋させ迎角を作る
・外脚をしっかり伸ばして外スキーをたわまして内傾角を作る
・フォールラインを過ぎてスキーが内側に入ってくるのをもう一押しする
・谷回りでは身体を沈めスキーを押す
・ターン後半は谷方向からスキーの進行方向を向く。谷方向を向いたままだと切り換えで内に入ってしまう
・谷回りで外足側に持っていた水の入ったバケツを、切り換え後次の外足側に滑らかに持ち帰るイメージ
・ストックの構えは肘を体側より前に出す
・小回りは谷回りでスキーを横方向に出す
・スキーの表面が下から見えるようにしてトップを左右に動かす
・フォールラインを過ぎてスキーを内側に捻り込まないでスキーが内側に入ってくるのをもう一押しする
・ブランコをこぐ感覚で、高い位置から重心を低い位置に落とし、更に高い位置に伸ばして加速するイメージ