大寒波により昨夜から凄い雪が降り、開催が危ぶまれましたが安全を考慮して2種目に変更となりました。
気温-15℃。バーンは圧雪された時間が遅かったためか、ちょっとモサモサ軟らかいもの案外滑りやすい状態です。
1種目の総合滑降は、緩から中斜面で行われ、コートの両端の圧雪されていない場所は深雪なので、両端にポールが立てられその範囲内での滑降です。
スタンスを広くして重心を下に下に落とし動きが止まらないことを意識して滑りました。構成は、幅いっぱいを使った大回りです。
バーンの荒れは余り感じず気持ちよく滑ることができました。
2種目の小回りは中斜面で行われましたが、スタート順が遅かったためかバーンはけっこう荒れています。
ワイドスタンスで動きの有る滑りを意識しました。
総合成績は8位でしたが、40歳以上の年齢別部門で2位入れちょっと満足です。
閉会式で主任ジャッジより着眼点は、軟らかい雪でもやはり板のたわませと走りだと示されました。
やはり、どんなコンディションでも上手い人は上手い!! 今日も勉強になりました。