Sスキー場で、2日間YさんやNさん達と練習をしました。
左右の脚を同時に曲げたり伸ばしたりせず、外脚は伸ばしアクセル、内脚は畳みブレーキとハンドルとして使うことにより、急な斜面でもコントロールして滑る。
また、山回りでも脚は曲げず、伸ばしたままお越し切り換えることで斜面に負けない(たたかれない・落とされない)滑りをする。その時上体は外向傾をしかり作る。
コブで、
・腹を削った確実なスピードコントロール
・伸ばさない股関節と足首の維持
・斜面に張り付いたスキー操作
・足元を見ず広い視野で余裕のある滑り
・体が遅れないストックワーク
を練習することにより、コブに当たり衝撃を食らう滑りや途中発射が無くなりました。