今日も、Yスキー場で主としてコブのコソ練をしました。
今日のYスキー場は、リフト料金が1000円と激安です。
8時から滑り始め、コブの表面が柔らかくなる9時30分頃までは、整地の小回りや大回りの練習をしました。
9時30分頃からコブを滑りました。
左ターンでコブに合わせにくく ガッタン ガッタンとした滑りになっています。
数本滑っていると、左ターンでの左ストックを付く位置が早すぎ、コブの頭に突いていません 。 一呼吸待つようにし、コブの頭に突くと、スキーもその間、横へ移動しコブに合った滑りが出来ました。
また、早めに外脚の股関節を緩めることで次のターンにスムーズに入っていけます。
コブを滑り終わり、その下の整地中斜面でコブと同じように、外脚の股関節を早めに緩ませ、左ストックを一呼吸待つようにして突くといい動きが出来ました。
そして、コブは、適度に柔らかく、縦に行くこともできました。
13時まで滑り食事後、Sスキー場に移動し整地の大回り小回りの練習をしました。
いづれもスタート時低く出て、頭の高さを変えないようにすると脚も横に出せ、いい滑りが出来ます。