2011シーズンを振り返って | 令和プライズ

2011シーズンを振り返って

スキーシーズンも終わりとなりました。

今シーズンも、11月21日Sスキー場の人工雪で始まり、例年にない積雪に恵まれたため、昨シーズンより多い54日滑りました。

今シーズン54日のスキー場

11月 5日(Sスキー場:5)

12月 14日(Sスキー場:8 Oスキー場:3 Mスキー場:1 Kスキー場:1 Yスキー場:1)

1月 16日(Sスキー場:6 Gスキー場:3 Oスキー場:1 Hスキー場:5 Yスキー場:1)

 2月 11日(Sスキー場:5 Oスキー場:1 Tスキー場:5)

 3月 8日(Sスキー場:5 Mスキー場:3)

今シーズンも、クラウンプライズに挑戦しましたが、不整地小回りでの破綻、総合滑降でのリズム変化ミス等で不合格となりました。

しかし、ターン前半谷方向に体を落とすことにより止めるエッジングが少なくなり、スキーを面で使い谷回りを意識した滑りができるようになってきました。

課題は、谷回りでスピードコントロールし、スキーをもっと回し込んだ滑走性の良いターンができるようにすることです。

また、GSの大会では落下力を有効に使うことができず、タイムロスを起こしています。早い時期でターンを抜け次に繋げる滑りが必要です。