昨日、我が愛車の13年目の車検を受けようとしたところ、お店から、ラジエターの水漏れがあり、修理費が8万円増えるよと電話がありました。
急遽、車検を受けるのを止め、新車に変えるか検討することにしました。
数日前からの雪で、今日は絶好のスキーコンディションと思われましたが、スキー行きは取りやめ、車検の費用と新車に変えた場合の商談をしに町に出かけました。
新車にした場合、もちろん数百万円の出費が必要です。そして車の納期は4月上旬となり、今の車の車検が切れるため半月以上代車を借りる必要があります。(今シーズンはまだまだ雪があり遅くまで滑れそうです。)
新車候補で、いいなと思っている車は今年か来年にはフルモデルチェンジが予想されます。また、お店で勧められた車は、3月中旬に新発売予定で薄いカタログしかなく、情報が少なくスタイルがあまり好きではありません。
また、新車にした場合スタッドレスタイヤも必要です。今履いているタイヤは2シーズン目でもう1シーズンは使えそうです。
家に帰り、新車か・車検か、かなり悩みましたが、当初から車検を受けることとしていたし、スキー上達のために車に気を取られている暇はない。初心貫徹で車検を受け、引き続き15年乗る事に決めました。
後2年間車のトラブルがありませんように。