2014年7月 | OFFのパソコン日記

2014-07

PC ハード

自宅サーバー ハード置換

サーバーのOSをCentOS7.0 インストールしましたが。GUIの表示が乱れ上手くいきません。そのため、サーバーのハードを交換しました。サブ機より少し高機能な中古のマザーボードと...
Linux

自宅サーバーOS変更 NG

サーバーのOSをCentOS7.0 に変更するために、本機にインストールしましたが。GUIの表示が乱れ上手くいきません。サブ機では問題は出なかったのですが、グラフィックのドライバー...
PC ハード

パソコン追加

5年位前にオークションで1万数千で落札したDELLのパソコン。Linuxサーバ TST機として使用していましたが、Centos 7 ではi686版がなくなり、32bitパソコンには...
Linux

自宅サーバー メンテナンス

このブログは我が家の自宅サーバーから配信していますが、先日サーバーのOSで使っているの「CentOS」の新バージョンCentOS7.0 がリリースされました。近いうちに現在の6.5...
PC ハード

クライアント不具合解消 他

クライアントのガタガタという音は消えましたが、周期的にカチ・カチという小さい音がCPUクーラーのFANから出ており、気になるのでCPUクーラーを変えました。クーラーを外していると羽...
PC ハード

クライアント不具合解消

先日、中古のグラフィックボードに変えてから、ディスプレイ表示が扇状に乱れる症状が多発していました。グラボメーカーのページからドライバをインストールすることで解消されました。今使って...