神名火山の会 | ページ 135
山行記録

H29,12,2 三平山・朝鍋鷲ケ山

登山口より45分で登りました。天気が良く快調でした。朝鍋鷲ヶ山山頂(1074m)です。朝鍋鷲ヶ山より見た蒜山三山です。空気が澄んで抜群の景色です。大山・烏ヶ山・奥は甲ヶ山です。手前...
山行記録

氷ノ山について

氷ノ山の写真(追加)、ルートについて写真は氷ノ山の氷ノ越えからのブナ林、ブナ林に樹氷がついて綺麗でした私は氷ノ山の冬場は初めてでした山頂避難小屋、山頂は夏場は人が多いですが、冬場は...
山行記録

氷ノ山

氷ノ山へ福定親水公園より登りました駐車場あたりから山頂まで雪でした写真は氷ノ越えより氷ノ山、氷ノ山山頂避難小屋、山頂より氷ノ越えから登ってきたルートです人が少なく、晴れて良かったで...
山行記録

H29,11,11 泉山

Aコース登山口にて体温調整です。まだ暖かいです。井水山(1150m)より見た中央峰(手前)と泉山です。12:00泉山山頂到着です。天気は良いですが寒いです。泉山から見た先程通った中...
山行記録

甲ヶ山~矢筈ヶ

大山山系も紅葉が始まりました 写真は ①甲ヶ山ゴジラの背より、甲ヶ山の紅葉と大山 ②小矢筈ヶ山より甲ヶ山の紅葉 今日はブナハリ少々(ブナハリはまだ小さい) チャナメツムタケ少しとれ...
山行記録

H29,10,3~10,7 秋山遠征

白根山から見た会津駒ケ岳です。(手前の平たい山です。)3日目に登る男体山です。直登で時間が掛かりそうです。日光白根山の紅葉です。紅が綺麗でした。白根山から見た燧ヶ岳です。(以前登り...
山行記録

H29,9,23 松江北山

3名でのんびり歩きました。途中誰にも会いませんでした。アケビが沢山なっていました。毎年いますね、今年も出会いました。(近藤さん撮影です。)