神名火山の会 | ページ 112
山行記録

久住山

11時50分に久住山、中岳より下山しました。強風でなにも見えなく、寒くて又、道はドロドロで最悪の久住山でした。写真は①久住山山頂強風でなにも見えない②中岳への途中、御池 池が凍って...
山行記録

R3,2,20 天狗山

吾妻山山行を予定していましたが、駐車場確保が難しく、八雲の天狗山に変更しました。 雪を想定して、「ワカン」をそれぞれ持参しましたが、あまり雪もなく「ワカン」を付けることもなく登ることができました。帰りは滑って皆、何度も転びながら下山しました。やっぱり、山はいいよなあと、今回も感じました。
山行記録

玉峰山

14日、玉峰山に行って来ました。玉峰山荘からのルートは雪は無く、山頂間近の稜線から、少しある程度でした。下山は雄滝へのルートで下山、所処に雪があり、道も分かりにくかったです。写真は...
山行記録

2021.2.13 三瓶山(男三瓶山)

薄曇りでしたが暖かな冬日和の中を6人で歩きました姫逃池コース(ひめのがいけ)登山口に雪は見られません700mあたりから登山道に積雪が見られました踏み固められてかなり滑りやすいです(...
山行記録

大山

荒金さんと大山に登って来ました。平日ですが、人は多かったです。今日は、薄雲で天気は良くて寒くなく、下山時は暖かく3月中旬の天候でした。写真は①六合目から六合目避難小屋(右側)と大山...
山行記録

2021.2.6 船通山※リンク修正

冬日和の中、5人で船通山を歩きました鳥上滝コースで鳥上滝まで歩き、そこから先は降雪期ならではの直登ルートで稜線まで上がりましたわくわくプールから2時間チョイで山頂1142mへ到着大...
山行記録

男三瓶山

男三瓶山山頂にて今日は晴れて風もなく最高の登山日より山頂の雪は溶けているが、山頂付近で40~50センチ登山口は3センチくらいで登山者が多くワカンは必要なかった。写真は①男三瓶山山頂...