山行記録 2021.9.25三瓶山8の字 今日2人で東の原から登り8の字を歩きました。東の原から登り展望小屋から室ノ内へ下り扇沢から男三瓶山、女三瓶山そしてまた室ノ内へ下り扇沢から子三瓶山、孫三瓶山、大平山経由で東の原へ降... 2021.09.25 山行記録
山行記録 涸沢より下山 2021年9月22日(水) 涸沢でテント撤収時に小雨パラパラ。本谷橋まで小雨で1時間ほど笠をさして下山。本谷橋から雨が止み良かったけど、上高地までひたすら歩き大変疲れました。涸沢で一杯、奥穂髙岳、北穂髙岳登り... 2021.09.25 山行記録
山行記録 奥穂髙岳 2021年9月21日(火) 朝、地震大丈夫と確認しパノラマコース、ザイテングラードで奥穂髙岳に登りました。人は少なく良かったです。穂髙山荘前は人は数人、それから涸沢岳、北穂髙岳南峰に登りました。北穂髙岳南峰は... 2021.09.21 山行記録
山行記録 涸沢 2021年9月20日 今日から、北アルプスの涸沢で紅葉見ながらテント2泊一杯を、楽しむため今日、涸沢に来ました。ところが、昨日の飛騨の地震(震源地は北アルプスの奥穂髙岳、槍ヶ岳らしい)涸沢の警察部隊に聞... 2021.09.21 山行記録
山行記録 2021.9.19琴引山 赤名の県民の森側から和江縦走路を登り、琴引別れから琴引山へ登るルートを往復しました。写真1、赤名 県民の森駐車場写真2、駐車場から林道へ出たところ 萩の花が咲いていた写真3、タラの... 2021.09.19 山行記録
山行記録 2021.9.16三瓶山8の字 少し涼しくなって歩きやすくなった。東の原から登り8の字ルートで歩きました。写真1、室の内、ヤマボウシの実、赤くなったら食べられる。写真2、室の内、涼しい木陰コース写真3、センブリ、... 2021.09.16 山行記録
山行記録 2021.9.12大万木山 荒金、森田、黒目の三人で大万木山に行って来ました。登りは滝見コースで下りは渓谷コース、横手コースで降りてきました。山頂で昼食を食べゆっくりペースで歩きました。写真1、道路が陥没して... 2021.09.13 山行記録