【日付:2025.10.23】
【天気:晴れ】
秋晴れのもと、三人で天狗山を歩きました。天狗山登山口の駐車場に車を停め、登山道入口まで約30分道路を歩きました。そこからいよいよ狭い急登が始まります。何度か川を渡り進むと足場の悪いガレ場や滑りやすい道が続きます。斎場跡を過ぎると程なく標高610mの山頂です。風も強くなく暖かい山行でした。昼食は下山後、滝のそばで食べました。
登山口9:10ー登山道入口9:45ー山頂10:40休憩11:00ー登山道入口11:35ー登山口12:10
写真1、登山口駐車場
写真2、登山道入口
写真3、斎場
写真4、山頂
写真5、山頂から松江市を見る
写真6、かもすケ淵
【天気:晴れ】
秋晴れのもと、三人で天狗山を歩きました。天狗山登山口の駐車場に車を停め、登山道入口まで約30分道路を歩きました。そこからいよいよ狭い急登が始まります。何度か川を渡り進むと足場の悪いガレ場や滑りやすい道が続きます。斎場跡を過ぎると程なく標高610mの山頂です。風も強くなく暖かい山行でした。昼食は下山後、滝のそばで食べました。
登山口9:10ー登山道入口9:45ー山頂10:40休憩11:00ー登山道入口11:35ー登山口12:10
写真1、登山口駐車場
写真2、登山道入口
写真3、斎場
写真4、山頂
写真5、山頂から松江市を見る
写真6、かもすケ淵







