【日付:2025.10.07(火)】【天気:曇】
今日は、陣馬山近くの鷹取山山に登って来ました。
上り、下りの分岐への登山道は、地図には登山道はあるが、実際の道は、竹が生えて、道がなくり、尾根道への分岐まで、行くのが大変、下りも、尾根道の分岐から違う道を下山したが、竹が生え道が無く下山大変でした。
登山者は一人もいなかった。
今日は、陣馬山近くの鷹取山山に登って来ました。
上り、下りの分岐への登山道は、地図には登山道はあるが、実際の道は、竹が生えて、道がなくり、尾根道への分岐まで、行くのが大変、下りも、尾根道の分岐から違う道を下山したが、竹が生え道が無く下山大変でした。
登山者は一人もいなかった。
(コースタイム)
藤野駅先の県道522の駐車場(186m 9:15)→鷹取山登山口、諏訪神社(192m 9:25)→分岐(353m 10:10)→分岐(390m 10:30〜40)→鷹取山(472m 昼食11:.00〜11:40)→分岐(390m 12:00)→分岐(353m 12:35)→鷹取山登山口(標高210m 12:50)→駐車場手前の家でお茶(13:15〜50)→県道522の駐車場(186m 13:55)
(写真)
①地図には、登山道が載っているが、道が無く草が沢山生えここまで、大変でした。
②分岐
③尾根道は歩きやすい
④分岐
⑤鷹取山山頂、昼食
⑥鷹取山山頂より、今日は富士山見えない