【日付:2025.4.16】【天気:晴れ】
東の原から時計回りで縦走しました。先日すっかり雪は溶けていたのに今日は雪があり、びっくり。東の原から女三瓶山を見ると山肌が白くなっていたが下山後は綺麗に消えていた。扇沢から男三瓶山への登りで途中から雪があり歩き難かった。深い所で10cm~15ありはまった。
東の原8:40ー大平山9:20ー孫三瓶山10:00ー子三瓶山10:40ー扇沢11:00ー男三瓶山11:50ー女三瓶山12:40昼食13:00ー東の原13:45
写真1、東の原からの登山道。奥にリフト小屋が見える。下山時には跡形も無く雪は消えていた
写真2、大平山
写真3、大平山から見る男三瓶山。雪で山肌が白い
写真4、孫三瓶山。奥は男三瓶山
写真5、子三瓶山
写真6、男三瓶山山頂近くは積雪がある
写真7、男三瓶山山頂ののり面
写真8、山頂の案内図
写真9、避難小屋側から見る山頂ののり面
写真10、男三瓶山から女三瓶山への狭い道に雪がある。落ちたら危険
写真11、ユートピアの手前。奥に女三瓶山が見える
写真12、女三瓶山から見る男三瓶山
東の原から時計回りで縦走しました。先日すっかり雪は溶けていたのに今日は雪があり、びっくり。東の原から女三瓶山を見ると山肌が白くなっていたが下山後は綺麗に消えていた。扇沢から男三瓶山への登りで途中から雪があり歩き難かった。深い所で10cm~15ありはまった。
東の原8:40ー大平山9:20ー孫三瓶山10:00ー子三瓶山10:40ー扇沢11:00ー男三瓶山11:50ー女三瓶山12:40昼食13:00ー東の原13:45
写真1、東の原からの登山道。奥にリフト小屋が見える。下山時には跡形も無く雪は消えていた
写真2、大平山
写真3、大平山から見る男三瓶山。雪で山肌が白い
写真4、孫三瓶山。奥は男三瓶山
写真5、子三瓶山
写真6、男三瓶山山頂近くは積雪がある
写真7、男三瓶山山頂ののり面
写真8、山頂の案内図
写真9、避難小屋側から見る山頂ののり面
写真10、男三瓶山から女三瓶山への狭い道に雪がある。落ちたら危険
写真11、ユートピアの手前。奥に女三瓶山が見える
写真12、女三瓶山から見る男三瓶山